パームス:YouTube Palms officialチャンネルに『Hitoshiのレイクショアスロー/湯ノ湖編』が公開されました
YouTube Palms officialチャンネルに『Hitos...
インドネシア バリ島 トゥガナン村のダブルイカット(グリンシン)
サイズは173cm×23cm 布は輪になっており両端は切っておりません。
1980年頃の織りです。
世界的に有名なバリ島トゥガナン村で1980年頃に織られた経緯絣ダブルイカットです。
イカットは織る前に糸を束ね、その部分的に少しずつ括り防染します。一般的なイカットはその防染され色が入っていない糸を張り織っていきます。
ダブルイカットは経緯糸ともに絣染めの糸を用いて柄を出していきます。経緯の織糸を丁寧に微調整しながら打ち込んでいきます。気が遠くなるような作業がなされます。
病気や災難から守ってくれる布として 大切なぎには必ず登場する人生にはなくてはならない布です。
●手紡ぎ糸を天然染料で染め、織り上げた本物イカットです。手織り布・古布・伝統を受け継ぐ布・独特の模様で温もり溢れる一枚しかない布です。
●壁に掛けたり、棚上などのクロスやテーブルクロス、ベッドカバーなどに使って頂けます。
●木の棒やイカットハンガーなど使って壁に吊るすと雰囲気のあるお部屋になります
●実際にご覧なりたい方は前もってご連絡をお願い致します。
●一点物です。
ルアー・フライ・餌 釣り方にとらわれない鱒釣りニュースサイト
YouTube Palms officialチャンネルに『Hitos...